皆さんこんにちは。
衛生士の大坪です。
待ちに待ったゴールデンウィーク。
皆さんはいかがお過ごしでしたか??
わたしは、北から南へと足を伸ばしていました☆
北は青森県へ、弘前城の桜を見に行きました。
祖父や妹、いとこたちと東京を出発して
初めて会うことができた、ちょっと遠い親戚の方たちと
ご飯を食べたりお話したり、お散歩したり
アイスクリームをごちそうしてもらったり^−^
のんびりとした穏やかな時間を過ごしてきました。
そして最後には、青函連絡船の中を見学して帰ってきました。
一息ついて、次は受付の鈴木と日本の南端へ♪
初めての沖縄は陽気も人々も暖かくて
「帰りたくない」という人たちの気持ちがよ〜く分かりました。
タクシーで出会った運転手さんや
ホテルの居酒屋さんで三線の弾き語りをしていた「おじい」から
たくさんお話をしてもらいました。
東京と異なる沖縄の文化や風習
お墓を見せてもらったり、土地ならではの名物を見せてもらったり
初めて見る、水の透き通った海に入ったりできました。
興味深かったのは、恋人同士の待ち合わせのお話。
沖縄のカップルはデートのとき、必ず女の子が遅刻するそうなのです。
待ち合わせの30分前になると、男の子は待ち合わせ場所にいそいそ向かうけど
女の子は鏡の前に座ります。
そして、大好きな彼のためにおめかしをするのです。
だから、遅れてくる彼女を怒るのはとんでもないことなのです!
もし女の子の方が早く待ち合わせ場所に着いてしまったときは
少し離れた場所に隠れて彼を待ち、彼が着いたら現れます。
だって、男の子の方が遅く着いてしまったら
まず出るのは「ごめん」とか「待たせたね」ということば。
最初がそれでは、女の子をリードすることができません。
。。。ステキ☆_☆
あーたのしかったね、美衣ちゃん!!
普段は触れ合うことのできないような人たちと出会い
少し価値観の変わるような体験ができました。
旅って良いですね。
またがんばってお仕事をして、色々な場所に行ってみたいです。