自由が丘のLOHASな矯正歯科

【JETsystem】短期間で痛みが少ない、楽しい矯正治療。 東京、自由が丘駅から徒歩2分

2008年10月

水族館!!

渡辺です(^-^)v


この間水族館に行って来ましたヾ(^▽^)ノ

新潟のマリンピア日本海という地元の人しか知らない水族館に行きました!!
しかし新潟に住んだ事のある小倉さんは知っていて感激でした☆♪


なんだかとても海を見たら水族館に行きたくて…


中学生の時行ったきりだったので本当に楽しみでした(*^_^*)

行ってみたら平日という事もあったのですがガラガラで…


イルカやアザラシなどもいるのですがショーも見られず…



残念でした(x_x;)


しかしペンギンの餌あげを見れました!!

みんな飼育係の人によってたかっていました!!



久々に行ってショーとか見られなかったのは残念でしたか楽しかったです(*⌒▽⌒*)

痛いです。。

皆さんこんにちは。
痛みに弱く、かなり弱り気味の仁平です…。。

なんの痛みかというと、患者さんもしているセパレーションという歯と歯の隙間に間を開けるためのゴムを挟んでいるのです
矯正未経験の私は、この痛みだけでノックアウトされています

患者さんの気持ちを知るには、まず同じ環境に身をおいてみるというのが一番ですね

それにしても、不意に硬い物を咬んだ時の衝撃といったらないですね。
みなさん、頑張った先にあるきれいな歯並びを目指して頑張ってらっしゃるんだなぁ。と思うと尊敬してしまいます
私もこの痛みに負けず、頑張ります

今年も当院は、ハロウィン頑張っています
みんなで1日かけて頑張った飾りつけなので、皆さんに見ていただきたいです

お帰りの際は、受付で『Trick or treat』と声をかけてください素敵なプレゼントがもらえるかも

これが終わるとクリスマス
そろそろ考え始めなきゃ!

おこしやす〜京都5

皆さんこんばんは!!

13日に、CHICAGOを母と見に行ってきた小倉です
米倉涼子さんと、和央ようかさんの脚線美にほれぼれ
河村隆一さんとのからみも面白く、人の声の力強さに
感動しました。。。

今回は京都旅行です7日〜10日まで
行ってきました。

ガイドブックで、行きたいとこ調べて、迷いながらも
目的地を見つけると、充実感万点!
修学旅行とはわけが違います!

1日目は午後京都着!
荷物をデリバリーしてもらい、(便利)
宇治方面へ・・・。

10円玉で有名な、平等院鳳凰堂へ。

平等院鳳凰堂

見ていて、心穏やかになる美しさです。
CGで、創建当時のあでやかな映像を見る事ができました。
金ぴか!今のいぶし銀の鳳凰堂も、十分美しいです。
中の島・宇治神社・宇治上神社を歩き回り、疲れた体には
美味スイーツ

すいーつ

お宿は観光に便利な四条烏丸!
ホテルに珍しく、大浴場付きなので、毎日癒されました・・・。
夜は、ホテルで京懐石。

1品1品癒されるおいしさでした。。。

翌日は銀閣寺近くの山沿いを散策。

初めて行った法然院は、緑が美しく、ひっそりとしていて、
とてもお勧めです。
こんな綺麗なところがあるんだ〜。
法然院
にしても、2日目以降、京都は真夏だった!!!
30度越えで、夏服で十分でした。
法然院から南禅寺まで午前中いっぱい歩き、暑さがキツカッタ。
日傘が必要だったみたいです。

午後は、西陣へ・・・。町屋の町並みを是非見たかったのです。
か〜な〜り迷い迷って、何処の路地より見たかった
三上家路地をやっとこさ発見!

人一人入るのでいっぱいなせまい路地。

三上家路地

この日は、午前中も午後もちょっと迷い、しかも
あつかったのでかなりお疲れでした。。。
なので、またスイーツ・・・

スイーツ

ガイドブックに出てて行って見たかったシトロン。
長居系カフェ。と出ていたので、かなりまったりしました
シトロン

そして、母が調べてくれた、湯葉料理、『こ豆や』で夜ご飯。
これがまたまた美味美味でした〜。゜(´Д`)゜。

特に、生麩がもう大好き!!!
1口1口、ほっこり癒される。
この日は10時ごろ就寝でした。

湯葉料理

3日目は、嵐山方面。ず〜と乗りたかった嵯峨野のトロッコへ!
涼しくて気持ち良かった!保津川くだりも見れます!
屋根なしの席に乗れたので、迫力満点でした!
トロッコ

トロッコ帰りは、嵯峨野駅で降りて、あこがれの嵯峨野の竹林へ。
実際にその場所に行くと、風や、日差しが気持ち良くて、
幸せでした。
嵯峨野の竹林

午後は、1両電車の京福電車に乗って、仁和寺・竜安寺・金閣寺を観光。
仁和寺の山門は、壮大で、目の前が道路で車が通っているのが
すごくもったいない!!!
立派な山門でした。  
仁和寺

金閣寺は、きっらきら!!中学の時にも来たけど、
補修工事をやって、更に美しさが増していました。

本日も観光三昧だったので、これまたガイドブックで
行って見たかったレトロ喫茶、築地で一休み

風俗店いっぱいの路地を、呼び込みのおじさんの前を
気まずく探してたら、あったあった!
超!レトロでしたよ

レトロ

築地

最終日の夕食は、京都といえば、おばんざい!
万菜 はせがわでこれまたほっこり
とくにしめさばが美味でおかわりいっぱいしました
おばんざいや、湯葉料理、みんな低カロリーなのに、お腹が
膨らむのが不思議・・・。
体も喜ぶ満足感!

本当においしいもの食べると、目が見開くのではなく、
半開きになりますね。ほんと。笑
癒しですねほんま。そして爆睡〜

最終日もこれまた真夏日、この日は北へのぼって鴨川は下鴨神社へ!
暑いのに、帰りまた、更に北方面に歩いてて、引き返すとき
泣きそうでした・・・涙

鴨川

私が今回の旅行で1番気に行ったエリアは、
花街 祇園

1日目3日目は夜に行き、もうそこだけ江戸時代!?なタイムトリップして、
舞妓さんの艶やかさにうっとりで・・・。

最終日は昼間、たつみ橋方面。
ここも夜見たかった!!!

柳に石畳に白川に日本家屋・・・
お侍さん歩いてきそう。

祇園・・・。心ひかれまくりどすえ〜笑
たつみ橋

今回は、ひたすら歩き回って観光だったので、次回は貴船あたりまで上って、
みるとこしぼってまったり京都旅もいいかもです!
でもまた法然院には行きたい!

楽しいお休み☆

皆さんこんにちは!
最近出かけるとき、ことごとくデジカメを忘れてしまい携帯の写メ生活な仁平ですせっかくのイクシーデジタルが全く活用されていません

さて、先週一週間自由が丘矯正歯科クリニックはお休みを頂いておりました。
なんとその間映画を3本、美術館1ヶ所、箱根に日帰り観光、ブルーマン鑑賞と充実したお休みを過ごしていました

映画は、「容疑者Xの献身」「PS.I LOVE YOU」「イキガミ」を
美術館はフェルメール展を見てきました。
どれもこれも素晴らしくて、全部オススメです!笑

ビール♡
箱根では、ビール蔵に行ってきました
箱根の美味しい地ビールや、かまぼこ料理がたくさん!とっても楽しいところでした中でも美味しかったのは、ゆずのビール爽やかなゆずの香のするビールはとっても美味しくて、かなりハマってしまいました
お酒の飲める方はぜひ、行ってみてください♪とっても素敵なひと時が過ごせます

でも、飲みすぎにはくれぐれも注意してくださいね
私は大変な思いをしましたので…。。笑

ブルーマンポスター

そして休みを締めくくったのは、ブルーマン
ブルーマンって知っていますか
真っ青な体の3人組みが、音楽やアクションのみ(彼らは言葉を発しません)で「アート」「ミュージック」「コメディ」を表現する公演で、アメリカでは17年もやっている方々だそうです!とっても楽しくキレイな演出がたくさんで、ブルーマン達の音楽に自然と体が動いてしまいました

ドラムから飛び散るインクのキレイさに魅了されていたのもつかの間、気づくとブルーマンは舞台から降り客席へ。
観客達の目をジーッと見つめてるなぁ。。
と思っていたら、一人、また一人と私達の席も周りをブルーマンが取り囲み私の横に座っていた母に手を差し伸べて「舞台へどうぞ」というジェスチャーなんと母が舞台へ連れて行かれてしまったのです笑 
最初は嫌がっていた母ですが、予測不可能なリアクションで他のお客さんの笑いを取って帰ってきました

母とブルーマン

これは、舞台上で撮られた写真です
かなり羨ましいです
あたしもブルーマンと写真を撮るためにもう一度行こうかななんて考えています


あかね、Happy Birth Day!!5

皆さんこんにちは!

結構名前を書き忘れてブログ投稿してる小倉です

このブログがアップされる10月8日には、
私は京都にいます
なので早めに書いときます!今日は4日土曜日〜。

明日から、クリニックは、1週間のお休みなのです(*゚∀゚)っ

10月8日は、妹のあかねの誕生日
(ちなみに、院長先生の愛娘、茜ちゃんは2月3日生まれです笑)

この場を借りまして・・・笑

あかね、22歳の誕生日、おっめでとおおおお!!!!!

人見知りだったあかねが、なぜか異国の地で
生活してるのが、やっぱり今も不思議だけど、
その抜群の行動力!素敵よ!笑
尊敬しとるよ・・・。

体を大切にね!!!


akane1歳


この瞬間、一緒に生活してたり、友達だったり、
そして職場の皆だったり、もちろん家族も、
今一緒にいれること、過ごせること、
それはすごく偶然で、短い時間だと、
昔に比べて意識して大切に過ごしてるけれど、
やっぱり!
ほんとに、人生の中で、そういう気持ちは
大切にしていきたい。



家族で、同じ屋根の下で暮すのがずっーーーーと
続くと小さい頃は思っていたけれど、
あかねは今海外だし。

その瞬間瞬間、ほんとに切ないくらいに
大切だな〜と思います。

秋の京都で、美しいものいっぱい見て
おいしいもの食べて

思いっきり羽のばしてきますね!!

皆さんも、素敵な毎日をお過ごしください!!!




最新コメント